Mojim 歌詞
Mojim 歌詞 > 欧州米国の歌手 > John Carpenter( 約翰·卡本特 )
ジョン・カーペンター( John Carpenter )【 合計 6アルバム 50曲 歌詞 】
ジョン・ハワード・カーペンター(John Howard Carpenter, 1948年1月16日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、映画プロデューサー。また、俳優、音楽家としても活動している。

経歴・人物

ニューヨーク州出身。南カリフォルニア大学映画学科卒。在学中に製作した短編映画『ブロンコ・ビリーの復活』で1970年の第43回アカデミー賞で短編実写映画賞を受賞している。
作品と傾向

SF映画を多く監督しているのは、4歳の時に観た映画『遊星よりの物体X』(1951、製作:ハワード・ホークス)が強烈な印象で、映画製作を目指すきっかけになったからと語っている。長編デビュー作の『ダーク・スター』(1974、ダン・オバノンとの共同制作)、『ジョン・カーペンターの要塞警察』(1976) で、制作費が少なくとも良質のエンタテイメントが作れることを実証した。

2年後の1978年には、現在においてシリーズ化されているスプラッターホラー映画『ハロウィン』の記念すべき第1作を低予算かつ短期間で作成し、大ヒットさせる事に成功。『ニューヨーク1997』(1981) では、N.Y.マンハッタン島を刑務所にする独自の発想で注目を集め、『遊星からの物体X』(1982) では、映画史の古典の理解とそのオリジナリティ溢れる解釈で、当時の観客の想像をはるかに超えた数々のクリーチャーを創造し、従来の侵略物にはなかったショッキングな演出により、その名を世界中に知らしめた。
音楽家として

映画監督としては珍しく、自作の音楽も数多く担当し、『ハロウィン』の「HALLOWEEN THEME」や『ニューヨーク1997』のメインタイトルはホラー・SF映画音楽の名作として親しまれている。また、『ゴースト・ハンターズ』では他の監督仲間と共にバンドを結成し、自らボーカルをとってエンディングに流れる主題歌も担当している。この曲は当時プロモーションビデオまで作られ、それは同作のスペシャル盤DVDで確認する事ができる。

2015年2月にはミュージシャンとしての1stソロアルバム『Lost Themes』をリリースした。
日本でのファンなど

東映特撮ヒーロー物などで多くの傑作を監督した小林義明を、ウルトラシリーズや宇宙刑事シリーズで知られる脚本家の上原正三は「日本のジョン・カーペンター」と称し敬愛していると語る。

毒舌で知られる井筒和幸はカーペンターを敬愛する監督の一人にあげている。著書で特に『遊星からの物体X』を絶賛し、逆に『物体X』と同時期に公開され『物体X』と逆に大ヒットしたスティーブン・スピルバーグ『E.T.』を酷評しており、井筒は当時「「子供騙しな『E.T.』なんぞより、『物体X』メチャメチャ気色悪くて濃すぎで面白くて怖い『物体X』を見ろよ!!!」と怒っとたよ、当時は。」と発言した
主な作品

『ダーク・スター』 Dark Star (1974) - 製作・監督・脚本・音楽 ※大学時代の短編作品を長編リメイク化したもの
『ジョン・カーペンターの要塞警察』 Assault on Precinct 13 (1976) - 監督・脚本・編集・音楽
『ハロウィン』 Halloween (1978) - 監督・脚本・音楽
『アイズ』 Eyes of Laura Mars (1978) - 原案・脚本
『ザ・シンガー』 Elvis (1978) - 監督 ※テレビ映画
『ザ・フォッグ』 The Fog (1980) - 監督・脚本・音楽
『ニューヨーク1997』 Escape from New York (1981) - 監督・脚本・音楽
『ハロウィンⅡ』Halloween II (1981) - 製作・脚本・音楽 ・第二班を率いての追加撮影
『遊星からの物体X』 The Thing (1982) - 監督
『ハロウィンⅢ』 Halloween III: Season of the Witch (1982) - 製作
『クリスティーン』 Christine (1983) - 監督・音楽
『スターマン/愛・宇宙はるかに』 Starman (1984) - 監督
『フィラデルフィア・エクスペリメント』 The Philadelphia Experiment (1984) - 製作総指揮
『ゴースト・ハンターズ』 Big Trouble in Little China (1986) - 監督・音楽
『ブラックライダー』Black Moon Rising (1986) - 原案・脚本
『パラダイム』 Prince of Darkness (1987) - 監督・脚本・音楽
『ゼイリブ』 They Live (1988) - 監督・脚本・音楽
『透明人間』 Memoirs of an Invisible Man (1992) - 監督・出演
『マウス・オブ・マッドネス』 In the Mouth of Madness (1994) - 監督・音楽
『光る眼』 Village of the Damned (1995) - 製作・監督・音楽
『エスケープ・フロム・L.A.』 Escape from L.A. (1996) - 監督・脚本・音楽
『ヴァンパイア/最期の聖戦』Vampires (1998) - 監督・音楽
『アメリカン・ナイトメア』 The American Nightmare (2000) - 出演
『ゴースト・オブ・マーズ』 Ghosts of Mars (2001) - 監督・脚本・音楽
『ヴァンパイア/黒の十字架』Vampires: Los Muertos (2002) - 製作総指揮
『ザ・ウォード/監禁病棟』The Ward (2010) - 監督
曲名リスト•モード アルバム順(発行時間) 曲名順(文字数) 曲名順(その他)
アルバム名 リリース日  ソング    
Lost Themes II 2016
1.Distant Dream (提供)
2.White Pulse (提供)
3.Persia Rising (提供)
4.Angel's Asylum (提供)
5.Hofner Dawn (提供)
6.Windy Death (提供)
7.Dark Blues (提供)
8.Virtual Survivor (提供)
9.Bela Lugosi (提供)
10.Last Sunrise (提供)
11.Utopian Facade (提供)
12.Real Xeno (提供)
Lost Themes 2015
1.Vortex (提供)
2.Obsidian (提供)
3.Fallen (提供)
4.Domain (提供)
5.Mystery (提供)
6.Abyss (提供)
7.Wraith (提供)
8.Purgatory (提供)
9.Night (提供)
Lost Themes Remixed 2015
1.Purgatory (Prurient Remix) (提供)
2.Night (Zola Jesus & Dean Hurley Remix) (提供)
3.Wraith (ohGr Remix) (提供)
4.Vortex (Silent Servant Remix) (提供)
5.Vortex (Uniform Remix) (提供)
6.Fallen (Blanck Mass Remix) (提供)
7.Abyss (JG Thirlwell Remix) (提供)
8.Fallen (Bill Kouligas Remix) (提供)
Lost Themes Remixed [LP] 2015
1.Purgatory [Prurient Remix] (提供)
2.Night [Zola Jesus & Dean Hurley Remix] (提供)
3.Wraith [ohGr Remix] (提供)
4.Vortex [Silent Servant Remix] (提供)
5.Vortex [Uniform Remix] (提供)
6.Fallen [Blanck Mass Remix] (提供)
7.Abyss [JG Thirlwell Remix] (提供)
8.Fallen [Bill Kouligas Remix (提供)
John Carpenter’s Lost Themes 2015
1.Vortex (提供)
2.Obsidian (提供)
3.Fallen (提供)
4.Domain (提供)
5.Mystery (提供)
6.Abyss (提供)
7.Wraith (提供)
8.Purgatory (提供)
9.Night (提供)
その他
1.More I Cannot Wish You
2.Everyone's Coming to New York
3.Snake Shake (End Credits)
4.The End (Assault on Precinct 13) (Silent Breed's Respect to John Carpenter)

アルバムに関する情報エラーの訂正